HOME/ イベント/ 5月24日(土)『熊本発!スタートアップビジョン体験会』~世界へ挑むために、まず「自分の企画力」を育てよう~
イベント

5月24日(土)『熊本発!スタートアップビジョン体験会』~世界へ挑むために、まず「自分の企画力」を育てよう~

このイベントは終了しました。
開催日: 2025-05-24
会場: イベントスペース
時間: 13:00
〜16:00
参加費: 1,500円
定員: 20人

主催

Arch/起業家ねっと    

本イベントの前日には、世界最大級のビジネス・ピッチコンテスト
「スタートアップワールドカップ 2025」九州予選が熊本市にて開催されます。
熊本開催は今年で3回目となり、こちらの開催を記念して
本イベントを企画・開催する運びとなりましたので、お知らせ致します。
もっと若手世代がイノベーション創出していける社会づくりを目標に掲げ、
スタートアップビジョンを身につけるマインドに触れ、企画することの楽しさを学び、
その魅力や可能性を感じてもらう機会を提供させていただきます。
こんな方、ご参加をお待ちしております!!

・自分の事業・活動を見直したい起業家
・地域課題に向き合っているが「突破口」が見えない人
・学生や第二創業層など、これから構想を育てたい層

また今回は、(株)熊本日日新聞社の運営するコワーキングスペース
「びぷれすイノベーションスタジオ」との共催イベントとして開催。
「地域課題のいかに解決していくか」をテーマに掲げる本施設と連携して開催。
施設利用者及びイベント参加者、地域の関係者の皆様へ少しでも有意義なコンテンツをお届けする為に、
今年度を通してシリーズものとして企画をしてまいります!!

登壇者



株式会社Smart Process 代表取締役

西岡 良太

工学系大学院卒業後、ソフトウェア会社、本田技研工業(株)での経験を経て、Executive MBA在籍中に株式会社Smart Processを設立。
代表取締役に就任。業務改革コンサルを軸に新しいビジネスにも挑戦。日本のものづくり産業の発展を目指しています。

 

 



株式会社Smart Process /
チルドレンジャパン合同会社 代表
片山 和子

経済学部を卒業し金融機関勤務後、BtoCの小売業を起業。
現在は企業のマーケティング領域で支援を行う。
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科修了。
システムエンジニアリング、デザイン思考を学び、
実践に活かしワークショップのコーディネーターも行う。

 



(株)Arch Consulting 取締役副社長COO

西田 卓

20歳で弁当販売から起業、31歳で事業譲渡し、
企業内コンサルタントへ転身。
業務改善や人材育成を支援し、北米・中南米・中国で現地法人設立や日本企業の海外展開も手がける。
現在は会計事務所系コンサル企業の取締役として全国で経営支援やコーチングを行い、「人が化ける瞬間」に寄り添う実践的な支援を続けている。


 

申し込み先/問い合わせ

下記ボタンからお申し込みください。

pagetop